ポイ活大好き主婦のお弁当日記🍙

2024.4から毎日娘がお弁当を持っていくようになりました。

ひき肉ステーキ風弁当✨おかず233円

今日は、ひき肉で安くて美味しくステーキ風にしました☺️ 【おかず】 ①ひき肉ステーキ風 ひき肉130g/150円、にんにくチューブ少し、片栗粉大さじ1杯、塩胡椒 ②カップグラタン36円 ◯卵焼き 卵1個17円、カニカマ1本10円 ◯ブロッコリー 1房198円のうち2切れ20円…

しゅうまい弁当✨おかず139円

昨日は簡単しゅうまいを子供と作り、その残りを今日のお弁当に入れました✨ 【おかず】 ①しゅうまい2個 38円 餃子の皮89円、ひき肉150円、玉ねぎ半分33円、調味料 合計272円で14個できました。 ◯ウィンナー2本 25円 ◯卵焼き…卵1個18円(1パック178円)、カ…

ハムカップ弁当🐖おかず183円✨

週末、お弁当作りも疲れがでてきましたが、簡単可愛くハムカップを入れました☺️ 【おかず】 ①ハムカップ→約37円 ハム1枚12円、コーン10円、じゃがいも1/4個15円、マヨネーズ、塩少々 ②鶏ももポン酢炒め 83円 鶏もも1枚315円、酒、塩、砂糖、ぽん酢19円 合計3…

炒飯弁当✨おかず169円

今日は中華風にご飯は炒飯にして、ナムルを副菜にしてみました☺️ 【おかず】 ①キャベツナムル→24円 キャキャベツ半切り1/3量43円、カニカマ2本20円、わかめ少々約10円 合計73円の1/3量 ②鶏団子(冷凍)2本 1袋179円の1/3で、59円 ◯ウィンナー2本25円 ◯トマト…

油揚げひき肉詰め✨おかず185円

今日は油揚げを消費&野菜を上手くお弁当に入れたいと思い、このメニューにしました✨ 【おかず】 ①油揚げひき肉詰め 油揚げ1袋88円、ひき肉130gで約150円、キャベツ2枚約20円、豆腐50g約25円 合計283円 うち1/4個分で70円 ◯冷凍エビシューマイ50円 ◯ちくきゅ…

からあげ弁当🐓おかず276円

今日は消費期限が本日までの鶏ももを消費したく、やっぱり唐揚げにしました 【おかず】 ①からあげ→鶏もも小1枚250円うち3/5量で150円 ②ツナ人参→ツナ缶1個130円、人参1本68円 合計198円の1/4量で49円 ◯ハム卵→ハム2枚25円、卵1個17円 ◯冷凍枝豆→1/10量で21…

ひき肉炒め弁当、おかず252円✨

【おかず】 ①ひき肉炒め(昨日残り) ひき肉150円、玉ねぎ35円、他調味料で合計185円の1/4量で46円 ②まんまる卵(入らず切ってしまいましたが…) →卵1個17円、カニカマ1本10円、ピザ用チーズ20円 合計47円 ⚫︎チキンナゲット 2個31円(1袋248円) ⚫︎冷凍枝豆→1/1…

ハム玉、シチューグラタン風/おかず203円🥚

金曜日、疲れもたまってきてるので、子供の好きなものばかりを入れました 【おかず材料】 ◯ハム卵…卵1個18円、ハム2枚25円 ◯プチトマト2個 28円 ◯ウインナー2本50円 ◯昨日のクリームシチューでグラタン風 82円 (→クリームシチュー2人前材料 鶏もも1枚301…

サバカツ弁当/おかず199円で🍙

昨晩、魚のフライが食べたいと子供が言ったので、家にあった骨取りサバでやってみました。 サバをフライにしたのは初でしたが、モリモリ食べてたのでお弁当にも入れました✨ 【今日のおかず】 卵焼き…卵1個18円(1パック178円)、カニカマ1本10円(1パック10…

コーンご飯/おかず232円🌽

今日は昨日の残りご飯も少なく、朝からコーンご飯を炊いてお弁当に入れました✨炊飯器まかせだから、他用意してる間にできて良いんです。 あとはタンパク質を入れるため、昨日のお好み焼きを入れてみました❗️ 【おかず材料】 ちくわ1袋98円→1本25円 きゅうり1…

豚&豚弁当 おかず224円🐖

今日は夕飯の残りものも使い簡単に… ⚫︎卵1パック174円→1個15円 ⚫︎カニカマ1パック100円→1本10円 ⚫︎冷凍かつ4個入り248円→1個62円 ✴︎切り干し大根(夕飯残り) 切り干し98円、1本67円→265円の1/6量で44円 ✴︎豚丼 (夕飯残り) 豚300g、498円と玉ねぎ3/4玉50…

エビマヨ弁当204円🌟

今日は冷凍えびを使いました。 寝る前に使う分だけ解凍して朝炒めるだけの簡単調理をクックパッドを参考に作りました。 https://cookpad.com/kitchen/12351117 (2024.4.23のつくれぽに同じレシピあります) トマト1パック199円→うち2つ約28円 卵1パック177…

今日は唐揚げ弁当✨251円なり〜

4月から平日毎日作っています。 最近ようやく慣れてきて、いくらぐらいで作れているのか気になりだし、大体の費用と出来上がりを載せて行こうかなと思っています☺️ クックパッドレシピを参考にしています。 つくれぽリンクでよろしければご覧ください。 http…